2012年3月26日月曜日

ARP ユニキャスト通信が別のマシンにも届く


ARPの通信量が多すぎてルータが悲鳴をあげるなどw

変なポイント
・1つのIPアドレスについて2つの連続したMACアドレスがARPを送出
・ARPの量がハンパない
・上記ARPはユニキャストで送信されているのに関係ないルータでパケットを取得しても届いている

そこの環境が判らないんだけど、チーミング設定したサーバから出ている2本のLAN線が変な風に刺さってるとか?
スイッチの設定しくってるとか?

そんなところじゃないの?って意見でまとめた。
なんか気に入らないらしい。ARPのユニキャストが、他のマシンに届くのは変だと思う。っていうから、変だけど、現在取得しているパケットの状態がすでに変なんだから、そこが変って事にこだわってもアレじゃない?って話をするけど何か気に入らないらしいw

お客様の環境で変な事になってて、お客様は困らないけどうちが困る。
なんか変よね?
わけわかめ

0 件のコメント:

コメントを投稿