2013年2月13日水曜日

XenServer 6.1の「activate free xenserver」ボタンがグレーアウトされてアクティベートできないぃ!!(涙目

こんにちわ。

つい先日自宅のXenServerを5.6から6.1に変更しました。
ライセンスは後でいいや。と思っていたら、あと16日となったので手続き開始。

XenCenterで該当サーバに接続して手続きをしようとしても
「activate free xenserver」がグレーアウトのままで押せない^^;

これはピンチです。貴重な日曜日を割いてサーバを移設したのに・・・再インストールとかだったら全米が泣くレベル。

よく考えたらXenCenterのバージョンをあげてなかったな・・・
と思ってXenServerにブラウザで接続。インストーラをゲットしてインストールを実施。

再度接続したらあっけなくアクティベートするサーバを選択することができました。

XenCenterもXenServerと同じバージョンを使いましょうねって事ですかね。


0 件のコメント:

コメントを投稿