2013年4月19日金曜日

XenApp6.5+Online-Pluginによるパススルー認証設定

ちょっとはまったから備忘録。

クライアント側にOnline-Pluginを入れて、PCにログインしたら自動的にアプリケーション使えるようにしたい場合。パススルー認証を使うのが普通らしい。

で、設定しようとしたけど悩んだので。

■サーバ側
1.WebInterfaceのXebApp Serviceサイトに接続用のサイトを作る。
  昔の名前でPNAgentって言ってたのかな。
2.作ったサイトのプロパティを設定する。
  右クリック→認証方法
  ここのパススルー認証にチェックを入れる(入っているかを確認する。)
  そして、パススルー認証を規定値として設定する。
3.この状態でOKを押下。

■クライアント側
4.Online-Pluginを右クリックしてオプションを選択。
5.表示されたオプションの「ログオンモード」が指定ユーザになっていたら「パススルー認証」に帰る。
6.OKを押下し、一旦ログオフ→ログオンすると自動的にOnline-Pluginの認証が行われアプリケーションを使う事ができるはず。


0 件のコメント:

コメントを投稿